白鳥飛翔は、見る者のこころを震わす。全身純白の大型鳥が、めいっぱい翼を広げ、複数で飛翔するさまは胸ジーンとなる。
今年は、なかなか白鳥にあえなかった。例年と同じように、北の国からはるばる渡ってきたはずなのに、何のわけあってか姿が見られなかった。
そろそろ北帰行の頃かと思ってた時、ようやく出合うことができた。飛翔姿に接し、写真をたくさん撮った。
もう一度見たいと思って、2日後にあの田圃に行った。
白鳥は1羽もいなかった。
あの日の朝に見た田圃にも行ってみた。そこにもいなかった。
あの日(28日)、この冬2度目の出合い。それはラッキーな出合いだったと改めて思う。
白鳥たちは、北へ向かって移動してるのだろう。あの日、偶然に合えたのだ。まさに僥倖である。
そんなことを思いながら、撮った画像を見返している。良い思い出をありがたく噛みしめている。






スポンサーサイト
- 2017/03/04(土) 05:20:12|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
ハクチョウは徐々に北帰行するのかと思っていましたが
時期が来れば間をおかずに飛び立つようですねえ~
その瞬間はどのように判断するのでしょうねえ~
いずれにしても、取材が間に合ってよかったですね!!!
- 2017/03/04(土) 19:21:20 |
- URL |
- 阿蘇望亭 #z7TqjuIk
- [ 編集]