散歩では、ね こんな景色にもカメラを向けた。
月並みなそれだが、薫風を少しでも感じてもらえば嬉しい。




下に続きのそれが2つあるので、見てくだされたし...(笑い)
スポンサーサイト
- 2011/06/07(火) 16:14:22|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
今日のこれは、愚痴というか、備忘日記というか...
4日、さくらんぼの雨避けテントを張った。暑い日で、水をがぶがぶ飲みながらの作業となった。
5日、親類の法事で、へへ 好きなお酒を意地きたないくらいにごちそうになった。がぶ飲み(笑い)
6日、さくらんぼ初出荷 資材・消毒代くらいは得ておかなければならない。
7日、6回目の消毒作業 後は7月・8月の2回で消毒作業は終わる。
というわけで、70男には身体的な疲れを覚える。
精神的はなんの不調もない。一年中でいちば過ごしやすいこの時、爽やかな風にこころは快調そのもの。
でも、肉体的には連日の身体酷使にまいっている。事実だからどうしようもない。
意欲もなんとなく削がれて、ちょっとの午睡が、っふふ 目覚めたら3時半を過ぎている。
散歩には、午前中に行った。歩数計にはちゃんと5015の数字が残っている。
散歩しながら、眼は獲物を探してた。(笑い)
画像フォルダーのストックがたまったので並べておく。
午前中には鳥(鷺)をエントリーした。午後は蝶(主にジャコウアゲハ)ということで、tyou & tyou の一日だなぁ (笑い)





今の気温24度、晴 風が爽やかなのがなによりである
- 2011/06/07(火) 15:54:44|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
「しばらくはぼんやりしてればいい」と言う友の言葉がありがたかった 仙台市・武藤敏子
動かない時計と動き出す時計東北にいま初夏はめぐりて 茨木市・瀬川幸子
山なりにカーブ切れど三陸の見なれた町のどこにも着かない 岩沼市・山田洋子
原発に群がる蟻と逃げる蟻、蒼天にただ白き日輪 福島市・美原凍子
めまとひに好かるる覚えなけれども 大村市・小谷一夫
うう、よ~く分かる! うふ、まったく同じに思うから可笑しい。
こういう句が詠める人はいいなぁ
青鷺の集中力をまのあたり 大牟田市・古賀昭子
なるほど 集中力だなぁ これまでは警戒心とみていたが......
昨日の散歩で、その集中力をまざまざと見せつけられた。
短歌・俳句は、朝日歌壇・俳壇(6日づけ)より






今朝は、朝仕事をやってましてアップが遅くなった。
今朝の気温22度、晴
- 2011/06/07(火) 08:35:37|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2